1
この年齢だとめでたいのか?そうでないのか分からんけれど、
二日間に渡って誕生日をお祝いして頂いた ^^ ![]() ![]() ![]() ![]() てことで、デブまっしぐら!(笑) そんなこと言う前にお礼を言わないとね… 大変にご馳走様でした!^^ 最高に美味しかったです♪ それからそれから! 可愛い可愛い甥っ子君 中体連サッカーベスト4&県大会出場決定おめでとう!☆ 優勝目指して明日も頑張れ! そんなめでたいcalmのここ数日☆ な感じで現在ほろ酔いです♪ ■
[PR]
▲
by calm-style
| 2016-06-28 21:58
| eat
|
Comments(2)
前入り一人親鶏祭り
から~の、渓流ミノーイング ![]() この日はくにさんに制作していただいた熊襲53SPのテスト 終始、SPのみで通した 釣果の方はボチボチ 最後にドラマが起きかけたけれど、フッキングできず… くにさん、SPに華を添えることが出来ず申し訳なかったです ;; そして、SPに色々注文付けてごめんなさいm(_ _)m ![]() 午後からは昨年からチャレンジし始めたフライフィッシング 12時半スタートの真っ昼間にも関わらず、反応は良好 8寸サイズばかりではあったけれど、1時間ちょいで5匹ものヤマメが遊んでくれた ルアーだと写真も撮らないサイズだけれど、フライだと何枚も撮ってしまう不思議 今の俺はルアーの1匹よりもフライでの1匹の方が喜びが大きい にしても、フライが上達したのかと勘違いしてしまうほどの釣れっぷり こんな日があるから釣りは止められない 最後に、目の前で尺クラスが俺のフライ目がけて急浮上! フライをくわえた瞬間に鬼アワセしてしまい、ラインブレイクしてしまったのは内緒の話(泣) その場でグルグルとローリングしてる渓魚を空しく眺めた… まだまだ修行が足りません 精進致しますm(_ _)m ■
[PR]
▲
by calm-style
| 2016-06-16 00:23
| Fresh water
|
Comments(2)
![]() プチ親孝行すべく、行きつけの「味処しみず」へ行ってきました♪ ![]() 8人で行ったのですが、この刺し盛りが二つ! 有明ターポンことヒラの刺身もあって、魚大好きcalm家族は大喜び♪ ![]() バイ貝?と、ブリの照り焼きは甘辛さがバッチリで美味かった! ![]() 茶ソバはお出汁がイイ感じ♪ ![]() 油淋鶏は子供達に大人気! ![]() 馬スジの煮込みで焼酎が止まらなくなり…(笑) ![]() 珍しいウツボの唐揚げは外はサクサク、皮目のコラーゲンがたまらん! ![]() ウツボの酢の物はあっさりと、これまた美味かった! ![]() 〆は鰻丼ならぬ鰯丼 お気に入り登録決定!^^ ちなみに一人3500円でお願いしたんだけど、これなら大満足! とにかく魚が大好きな家系なので、刺し盛りとか@言う間に無くなった(笑) 家族全員揃っていつまで行けるかな? 親孝行の真似事ぐらいはせんとなぁ… 【味処しみず】 住所:熊本県熊本市西区城山大塘1-24-16 TEL:096-329-6551 営業時間:11:30~15:00/17:30~23:00 ランチ営業:日曜営業 定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日休み) ■
[PR]
▲
by calm-style
| 2016-06-12 23:20
| eat
|
Comments(2)
![]() マニアックな方なら画像で気付かれたのではないかと? 黒目? SP? そうなんです! コレはkumasoのサスペンドなんです♪ 赤目のHW(ヘビーウエイト)が人気のkumasoですが、 俺は止めて見せて食わせるのが好きなんですよね!^^ 本流と違い、落ち込みから肩までの距離が短い渓流域や源流は、 移動距離をなるべく短くし、長く渓魚にルアーを見せてあげる必要ありますよね? それで特別にkumasoのSPを作って頂いたんです ちなみにSPは特注の非売品となります 実は昨年も無理を言ってSPを作って頂いたのですが、 水中の水平姿勢の素晴らしさの反面、飛行姿勢にやや難有りで… それで今回はウエイトをやや後ろ気味にして制作して頂きました で、このkumaso 53SP リップは通常のkumasoより1mm長く、幅は1mm狭く設計されてるんだそうです これによりスライドアクションに期待できるのではないか?と、思ってます ^^ どんなアクションなんだろ? 飛行姿勢はどうかな? まだ使用して無いけれど、今から釣行がメッチャ楽しみです♪ と!ここでビッグニュース!(笑) 今期も37㎝を頭に、私に複数の尺上ヤマメと出会わせてくれた渓流ミノーkumaso そのkumasoが現在ヤフーオークションに出品されて鱒! 出品されているのは、御存知!通称「赤目」ぶっ飛び大物キラーで人気の53HW 本流のように飛距離の必要なポイントも、水深のあるポイントも、コレさえあれば完璧に攻略でき鱒”! 気になられてた方はこの機会に是非! 全てハンドメイドの少量生産なので早いもの勝ちです! ^^ くにさん! 宣伝しましたよ! なんか下さい!(笑) ■
[PR]
▲
by calm-style
| 2016-06-11 00:59
| Fresh water
|
Comments(2)
7日
久し振りの海 しかし、1バイトのみで微笑んではくれなかった(泣) そんな傷心を癒してくれたのは… ![]() やっぱりオイカワ♪ ![]() オイカワは現在恋の季節 二匹の綺麗な婚姻色のオイカワに出会えて大満足!^^ ある有名なフライフィッシャーマンから「病んでるフライマン」ゆわれたけど… 当たってるから何も言えね~(笑) 【TACKLE DATA】 ROD:EUFLEX Infante Oikawa Special 800-4 REEL:Orvis BattenkillⅠ LINE:Supra J-Stream DTT DWF1F ストローオイカワSP READER:kty SUPER FLEX 9ft 6x TIPPET:VARIVAS SUPERTIPPET MASTER SPEC 6x FLY:#20のフックに適当に巻いたミッジとグリフィスナット ■
[PR]
▲
by calm-style
| 2016-06-08 23:35
| Fresh water
|
Comments(2)
1日
![]() 1匹目から良型の婚姻色オイカワ(喜) その後、ハス狙いも痛恨のバラシ(泣) ちなみに、いつもKYな(笑)gunさんもバラシ てゆーか、ラインブレイク 二人してハス撃沈 リベンジせねば! 2日 ゆっくりと起きて8時前にポイント到着 ![]() 激しく連続でジャークし、ヒラを打たせてポーズ… その繰り返しで小さいけれど、3分程ですぐ釣れた(笑) ルアーは熊襲(kumaso)60D 制作者のくにさんから「川で使え!(怒)」と叱られたけど(笑) ヤマメばっかじゃなく、バスも良く釣れる(笑) 渓流ミノー熊襲のポテンシャルや半端無い! そんな連休 釣りってなんでも楽しいねぇ~♪ さてと、夕マズメはどこに何釣りに行こうかな? ■
[PR]
▲
by calm-style
| 2016-06-02 11:14
| Fresh water
|
Comments(2)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 favorite
ファン
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||