人気ブログランキング | 話題のタグを見る

最強寒波雪中デイメバ&メバルタックルとメソッドについて少々

昨日は今シーズン最強寒波だとかなんだとか

でも、そんなの関係ねー!(古っ!)

暴風雪の中、釣りしてきたぜー!ワイルドだろー?(古っ!)

ラインが風に煽られてワームが宙に舞う(笑)

最強寒波雪中デイメバ&メバルタックルとメソッドについて少々_a0129011_00131903.jpg
そんな中、なんとかまともなサイズを1匹

あとはチビメバ少々と良型ガラカブ(カサゴ)少々

この日もメバルは浮いておらず、ボトムのストラクチャーを意識した釣り

母親曰く水揚げは「4000円か5000円がつあるよ」だそうだ(笑)





ここからはメバルタックルについて少々

まずはロッド

自分が使用してるロッドはチューブラーのYAMAGA Blanks BlueCurrent 80Ⅱ

もう1本はシマノのソリッドティップのSoare SS S706ULS

最近は主にBlueCurrent 80Ⅱを使用

理由はタダ巻きでもダートアクションでも両方使えるから

ソリッドティップのSoare SSだとダートアクションさせると高確率でロッドティップにラインが絡んでしまうんですよね

絡んでるのに気付かないでそのままリトリーブすると… どうなるかお判りかと(怖)

それにソリッドティップだとティップが柔らかい為、キビキビとダートアクションを行うのがチューブラーと比べると、やや困難

そんな理由でチューブラーのBlueCurrentを主に使用してるんだけど、

夜間だとか沈んでしまってるメバルをスローのタダ巻きで狙う場合はソリッドティップのSoare SSが有利

ラインにテンションのかかった釣り方だとライントラブルも少ないし、なんてったってソリッドティップは食い込みがいい!

オートマチックに釣れちゃう感じだし、バレも少ないように思う

食いが浅い時なんかも重宝してます

飛距離は軽いリグだとSoare SSの勝ち

ロッドパワーは勿論BlueCurrent

俺はソフトルアーもハードルアーも両方使うぜ!って方は迷わずチューブラーを

ソフトルアーでスローな釣りしかしないぜ!って方はソリッドを

懐に余裕のあられる方や海小物ジャンキーな方は両方揃えられるとよいかと?

あ!メバルより繊細なアジングにはソリッドの方がいいかも?

口の弱いアジは柔らかいソリッドの方がバレないし、バイトを弾かれないように思います

前にも書いたけど、BlueCurrentってリールシートからロッドエンド迄が長い!長すぎる!

それが原因でロッドエンドが肘を叩いてダートアクションさせ辛く操作性に欠けるんですよねー

YAMAGAさん、どうにかなりませんか?

熊本のメーカーでもあるし応援したいんですけどねぇ…

ちょっぴり残念



お次はリール

自分はダイワのDAIWA 13CERTATE 2004CHと月下美人MX2004を使用

ぶっちゃけメバルにそんなに高価なリールは必要ないような気がするけれど…

PEの0,1号とか0,2号とか細いPEラインを使用するのであれば、よりドラグ性能のいいリールをチョイスされた方がいいかも?

スズキなんかがヒットしちゃった時でも安心ですしね



そしてライン

以前はGOSENのPE240を使用してました

理由は240m巻きが3000円弱で手に入れることができてリーズナブルなのと、メバリンと品質は同じだから

違いはカラーぐらい

でも、最近は入手困難となってきた為、同じくGOSENのメバリンを使用してます

号数は0,4号(8LB)

これ以上細くすると結束強度が落ちる気がします

ちなみにPE240もメバリンも3本縒り

だからかな?4本縒りや8本縒りより平べったく変形し、縒りが強くかかってしまうんですよね

ま、だからってトラブルって訳でも無いけれど、気になられる方は4本や8本縒りを使用された方がいいかと?

あと、最近は以前から気になってたDUELのArmred F+も使用してます

このPEとフロロ樹脂のハイブリッドのラインなのですが、謳い文句にPEより飛距離UP、トラブルレス、耐摩耗性5倍、PEより感度2倍とあるんです

で、使用してみた感想を…

巻癖つきます

まるでフロロのようにクルクルです

これが仇となって、気をつけてないとダマになったままリールに巻き込んだりロッドティップにラインが絡まったり…

あと、スパイラル状になってリールから放出されるため、風の影響を受けやすい

感度に関してはさほどPEと変わらないような…

耐摩耗性は3度の使用で毛羽だってきたのでなんとも…

飛距離はそこそこ?そんな感じ

PEを使い慣れた自分には少々使い辛く感じたけれど、今までナイロンやフロロを使用されてた方にはかえって使いやすいかも?

フロロやナイロンと比べると感度もいいしですね

あ!PEに比べると滑ってノットが組みにくく感じました

次にまた購入はないかなぁ…

やっぱPE100%のしなやかなラインが俺の好み

リーダーは信頼のKUREHA SEAGUR ACE 1,5号

長さは1m程にし結束部がロッドティップに巻き込まないようにしてます

何なぜかというと、ロッドティップに巻き込む長さにすると、次第に結束部が弱くなってしまいブレイクしてしまうから

なので、垂らしを長くしてロッドティップに結束部を巻き込まないようにし、ペンデユラムキャストしてます



ジグヘッド

男は黙ってジグヘッド単体!フロートとかは使用してません

色々使ってみたけれど、最近はエコギアのシラスヘッドに落ち着いてます

バランスが良く、タダ巻にもダートアクションにも使用できるし、70cmオーバーのスズキでも伸ばされること無く、錆にも強い

そのまま使用するとワームがズレるから、フロロの7号を使用してワームキーパーを自作してます

ダートアクションを多用する自分にはワームのズレは致命的ですし、真っ直ぐ装着した状態でないと食いが落ちますし

重さは1,3gと1,8gをその時の状況で使い分けてます



ワーム

ママワームのダートスクイッドとシュリンプがあれば他には何もいりません(笑)

いつもはダートスクイッドばっか

タダ巻にもダートアクションにもOKなのがお気に入り

カラーはクリアラメを使用することが殆どだけど、グリーンが反応いい時あるのでこの2色

あと、イワシなどのベイトを意識してる時はママワームフィッシュとかのパドルテールのヤツがあれば安心



最後にメソッド

基本はスローのタダ巻

タダ巻に反応がない時にはダートアクション

ちなみにデイメバリングやったことある方なら御存知かと思いますが、タダ巻にしか反応しないような時に、

追って来ても食わないからって下手にアクションさせると、その瞬間にメバルが驚いて逃げてしまいます

ダートアクションさせるなら最初から最後までダートアクション、タダ巻の時は最後までタダ巻

そんな感じがよろしいかと?

ちなみにダートアクションの時はフォール時に食ってくるので、基本3回連続で跳ね上げるようにアピールし、フリーフォール2~3秒

これの繰り返しって感じでやってます

フォールした後の1回目のシャクリはフッキングするような感じでやや強めにしゃくるといいと思います

大体フォールで食ってますから

ボトムからの若干早めのリフトに反応がいい時もあるのでご参考まで

いずれにせよメバルいる層より上を意識してやるのが一番かと?

メバルが水面まで浮いてるような状況では水面直下を引いてこないと反応は薄いです

とゆー独り言でした

あー疲れた ^^;

by calm-style | 2018-01-13 00:14 | Salt water
<< 久々の海小物ナイトゲーム 初釣り(デイメバリング) >>